こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
白メガネがトレードマーク。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。

美容室を開業予定のオーナー様が、
弊社にご来社されました。
商談の内容は、
12月に美容室をオープンするのですが、
どうやって集客していったらいいか?
悩んでいるということでした。
ヒアリングした内容を一部抜粋
茨城県がご実家。
お母様が、43年美容室を運営。
今回、息子様がその後を継ぐ。
美容室の場所は、
住宅街で小学校・中学校が近くにある。
実家の美容室を改装し、
リニューアルオープンをして、
息子様が引き継いでしっかりやっていく
という状況。
ご提案したこと
43年間美容室を経営
これ物凄いことですよね!
お母様が築いてきた美容室。
同じ地に43年。
これだけ長く営業しているということは、
「顧客リスト」
がしっかりたまっているし、
詳細な情報があるということ。
しかしここで問題が・・・
「顧客リスト」
で取っているのは、
お名前とお電話番号のみ・・・
住所を聞いていなかったのです。
住所を聞かなかった理由は、
「お客様からなぜ住所を聞くの?」と
聞かれた時にその理由を明確に伝えることができず
住所を聞かなかったのです・・・
私は、オーナー様に提案しようと思ったのは、
お母様の顧客様に、「挨拶状」を送ってもらう
というものでした。
しかし、顧客リストを取っていなかったため、
この提案ができなくなったのです。
そこで、
別の提案を行いました。
現在、自宅を改装しており、
その期間中は、近くで美容室を借りて、
運営なさっています。
そこに、お母様も息子様も、
同じ場所で働いているのです。
つまり、お母様のお客様が、
その仮設美容室に来ているということがわかりました。
そのご来店頂いたお客様に、
「母から息子へ」というテーマで、
・43年間支えていただいたお礼
・息子に引き継ぐという事実
・自分も現役を続けるからこれからもよろしくということ
・新しい場所
これらを、
手紙に書いてお一人お一人に渡してもらうように
ご提案を行いました。
なぜ、このような提案を行ったのかといいますと、
43年間通い続けてくれたお礼を素直に伝えて、
お客様へ感謝を伝えることが目的です。
そして、もう一つの目的は、
そういったお手紙をお一人お一人に渡すことで、
お客様の感動を誘い、
「友人や家族に話したくなる」
これが裏側の目的として、
「既存のお客様にお礼・感謝」を
伝えてほしいとご提案しました。
既存のお客様に、
どのように伝えるのか?
そして、どう行動してほしいのか?
このことを考えることってとっても重要なんです!
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

コメントを残す