こんにちは。このブログを運営しています。
ビューティガレージのサロン集客チームに所属。
白メガネがトレードマーク。
スタッフ4人以下の強い味方!
美容室、エステ、ネイルサロン集客の専門家。
サロン集客ヘルパーの阿部です。
私は、お客様に「ターゲット選定」の必要性を繰り返し何度も伝えています。
そこで、改めてこのブログを読んで欲しい「ターゲット」を考えました。
以下をご覧下さい。
スタッフ4人以下のサロンに見て欲しい
「大手サロンと差別化を図りたいあなた」
大手サロンは、豊富な資金力を活かして、
宣伝費を莫大にかけて集客をしています。
しかし、スタッフが4人以下のサロンの場合、
大手サロンとは違って「宣伝費」を莫大にかける事は非常に困難です。
そこで、「宣伝費」を極力抑え、
大手サロンができない戦略に絞ってお伝えする事で、
スタッフ4人以下のサロンが「努力」して行う事ができる戦略を
お伝えしたいと思ってブログを更新しています。
具体的な3つの集客戦略
▼看板
サロン集客を考える際、「無料」で効果的なのが通りがかりのお客様を集客する「看板」です。一口に看板と言っても、サロンによってさまざま書く内容が違います。サロン集客においてどんな看板が「集客効果」が高いのかをお伝えする事が有益な情報となると考えています。
▼ブログ
サロン集客に欠かす事ができないツールの代表格がブログです。ブログは、「専門性」と「人柄」を伝える事ができる唯一無二のツールであるからです。ただ、サロンのブログを拝見していると「ブログ=日記」と捉えている場合が多いのが現状。そこで、「集客」に結びつくブログとは何かを伝える事が使命であると感じています。
▼ホームページ
お客様は、サロンを探す場合ほとんどがホームページを見てから来店されます。ホームページは、いわばお店の顔です。しかし、サロンオーナーにヒアリングするとホームページから集客できないと考えている方はとても多いのが現状です。そこで、どうしたらホームページから予約を獲得できるのかを伝えていく事が重要であると考えています。
美容室・エステサロン・ネイルサロンのオーナーに見て欲しい
「サロン集客ヘルパー」として活動しているから

サロン集客の専門家としての知識をサロンにしっかり伝え、
そして、ホームヘルパーのようにサロンをしっかりフォローしたいという
想いを込めて作った造語です。
おかげさまで、少しずつではありますがこのブログにたどり着く「キーワード」として、「サロン集客ヘルパー」と検索してくれる方が増えてきました。私は、この造語に誇りを持ち「名刺」に手書きですが毎回書いています。ブログの弱点は、検索されないとたどり着かない事。その弱点を強みに変えるのが狙いです。
ホットペッパービューティーを止めたい方に見て欲しい
「宣伝費」を削減し、「自社メディア」を育てて集客に結びつけたいあなた
スタッフ4人以下の場合、どうしても「宣伝費」を抑えたい傾向にあります。
しかし、ホットペッパービューティーに掲載しないと、
なかなか新規が来ないというのも現状です。
そこで、
と考えているあなたに伝えたい事があります。

私自身体験したのですが、100記事を超えたあたりから、
メールの問合せが入るようになったのです。
私は、毎日ブログを書いていますが、
サロンオーナーに毎日ブログを書いてくださいというのは困難であると思います。
しかし、ブログは継続してこそ結果の出るメディアであるという事は、
明白な事実です。
そこで、ホットペッパービューティーに頼らないようにするためには、
自社のメディア、つまり「ブログ」を継続して書く事のできる人が、
私のブログを見て結果のでる方なのです。
もう一つ付け加えて言うのであれば、
「アメーバブログ」は自社メディアにあたりません。
なぜなら、「アメーバブログ」は運営会社であるサイバーエージェントの所有物であるからです。
本当の意味での自社メディアというのは、
http://www.◯◯.com/blog
のようなホームページの中にブログが組み込まれている仕様をいいます。
ホームページの中にブログが組み込まれている事によって、
初めてあなたの自社メディアが育っていくのです!
まとめ
この4点が、このブログの理想的な読者像になります。
あなたは、いくつあてはまりますか?
4つ全て当てはる方は、私のブログ記事が有益な情報であると感じて頂けるはずです。
あなたのサロンが今よりも繁盛しますように!
愛を込めて
白メガネがトレードマーク。
サロン集客ヘルパーの阿部がお届けしました。