サロン集客ヘルパー阿部弘康に、なぜ問合せをいたのかその決め手をまとめています。また、Facebook(フェイスブック)から、友達申請をしてくれた理由なども掲載。

女性専用エステサロンにオカマが来店したらどうする!?
こんにちは。このブログを運営しています。 株式会社ビューティガレージ勤務。 「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」 おもったより背が高いと言われる!身長181センチの サロン集客ヘルパー阿部…
サロン集客ヘルパー阿部弘康に、なぜ問合せをいたのかその決め手をまとめています。また、Facebook(フェイスブック)から、友達申請をしてくれた理由なども掲載。
こんにちは。このブログを運営しています。 株式会社ビューティガレージ勤務。 「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」 おもったより背が高いと言われる!身長181センチの サロン集客ヘルパー阿部…
今はセット面2つの個人店で面貸しで働いています。独立するまでの間面貸しさせていただいてるのですがもう少し新規集客がしたいと思いました。店の前には個人の看板は出すことはできず、常に店で待機も、出来ないのでどのように集客しようか考えています。よろしければ相談にのっていただければと思います。
初期投資を最低限に抑え集客を望み、ブログを始めました。その他エキテン登録、こんな簡単なことで集客出来るとも思っていません。自分にしか出来ないこと、メリット等を書いてチラシなどを作りたいのですが、お客様のターゲットを絞りきれず迷走中です。サロンを本格的に動かすのは12月を予定してます。
100名と聞くと、とても多い数字だなとなります。でも、一か月の稼働日を25日ととらえると、1日換算で、4名です。この4名をどうしたら集めることができるのか?それを考えることになります。どうしたら、1日4名のシャンプーモデルを集めることができるのか!?行動計画表を立てるとよいと思います。
Twitterが上がってしまうのですね。対応策は4つ。①ツイッターのタイトルを変える。②ツイッターの投稿を固定して、ブログへリンクしやすくする。③ブログのタイトルに公式ブログという文言を追加。④アメーバオーンドがSEOに弱い?可能性があるので、ワードプレスでブログを開始する。
こんにちは。このブログを運営しています。 株式会社ビューティガレージ勤務。 白メガネがトレードマーク。 「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」 おもったより背が高いと言われる!身長181セン…
家族で小さな化粧品店を営んでおります。店内にてフェイシャルエステを行っております。当店のお客様は年齢層が高く、もう少し若い新規のお客様を獲得したいと試行錯誤しているのですがなかなか上手くいきません。何からどう始めて良いのか…どうしたら良いのでしょうか?
ワードプレスを使ってブログを立ち上げたいのですね。それであれば、私が運用しているもう一つのサイトをご覧ください。→http://hp-manual.com/
8月美容室オープンに向けて集客のために、ブログをはじめたいと考えています。何から初めてどうしたらよいのかわかりません。勉強の仕方など教えていただきたいです。
ブログの読者様から、下記のご相談がありました。どうやったら検索にひっかかってくれるのか悩んでいます。このことについて、私の考えをお伝えしたいと思います。
ブログ集客のコンサルティングを受けてどのようなサイトが出来上がるというところまではわかったの。実際にどの程度売り上げが伸びた、もしくは集客が増加したなど資料の方はありますでしょうか?
「誰のためのブログ」これをまず考えてもらいたいと思います。俗にいう「ブログ読者のターゲット像」を明確にすることです。次に考えてもらいたいことは、「ブログ読者のターゲット」が、参考になる想いになってもらうためにどんな内容を発信するかということです。
美容室・美容院・ヘアサロンホームページの作成をレクチャーしている時に、ご質問を受けました。ホームページのタイトルは、どんなものにするのがよいか?お客様は、どんなキーワードを検索するでしょうか?そのことを考えましょう。
実はこちらの12の手順書に関しては、私が実際にコンサルする時に使っている内容です。ご自身でブログ(ワードプレス)を立ち上げる際には、一度お試しすることをお勧めします(^^♪あなたのサロンが、今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆願いを込めて!
男性のお客様しか来てないことが、メイン画像を見るだけで伝わるかは重要です。つまり、どんなお客様に来てほしいのかホームページをみて伝わるようにするということ。
目標を達成する手段は沢山あります。まずは、目標を設定します。その目標に向かって、どんな手段を取ればよいか、手段を棚卸します。
棚卸した手段に優先順位を設定し実行します。1か月のスパンで、目標に近づけたのか、効果を検証し、また実践。その繰り返しを行うことで、あなたが立てた目標が達成できるようになるのです。
はじめましてm(__)m エステサロンをやっているものです!いつも投稿記事を見て勉強させていただいています!!お聞きしたいことがありましてメッセージを送りました!LINEの友達追加で記事を見たいのですが、なんと検索したら出てきますか??m(__)m
何度かメッセージでもいろいろとご相談にのってもらってました。今美容室の一角で間借りをしていたんですが6月末で出てマンションサロンに、移転オープンする事になりました。阿部さんのブログをかなり昔のまで読みあさりw.…お客様一人一人に伝わるように制作しました。
今の所Instagramからのお問い合わせを頂いたことはありません。 プライベートな事やサロンの事についてポストしています。 投稿にリンクが貼れない、など不便だなと思う点が多々あります。阿部さんはプライベートを主にポストされていますが、どの様にお考えですか??
LINE@の登録者数を増やすポイントは、LINE@に登録したとき、読者様にとってどんないい事があるのか!を伝えている点です。そうすることで、毎日、LINE@にご登録頂く方が、増え続けています。