CATEGORY コンサルティング・講習会事例

筆者(サロン集客ヘルパー阿部弘康)が実際に、サロン(美容室・エステ・ネイル)に伺ってコンサル・講習会をしている事例やアドバイスした事をシェアします。また、このブログを通じて頂く問合せをご紹介し、Q&A方式でお伝えします。

2018年8月7日(火)株式会社髪書房 取締役 森井様をお招きして自力集客力UPセミナー開催コンサルティング・講習会事例

2018年8月7日(火)株式会社髪書房 取締役 森井様をお招きして自力集客力UPセミナー開催

髪書房の役員である森井様を外部講師としてお招きしまして渋谷で【自力集客力アップ】のセミナーを開催します。森井様には、髪書房様がこれまで取材してこられた5,000社以上の事例から厳選した10個の成功事例をご案内して頂くことになっています。

コンサルティング・講習会事例

ブログの「やり方」より【あり方】とは?

美容院のオーナー様から、スタッフに、ブログの「やり方」の前に「あり方」を教えてくれませんか?ということをご依頼いただいたのです。私は、この言葉を聞いて、トンカチで頭をゴツンと殴られるほどの衝撃を受けました。なぜ衝撃を受けたのか?その理由はブログをご覧ください。

美容室NO.2の学ぶ場所・学ぶことを可視化したセミナーを企画コンサルティング・講習会事例

美容室向けセミナー講師になりたい!まず何をしたらよいのか悩んでませんか?

はじめまして。 美容室専門のコンサルティングを行なっている サロン集客ヘルパーの阿部と申します。 美容室のオーナー様クーポンサイトに頼った集客にウンザリしていませんか? 生産性100万円を目標に一緒に「自力集客力」をアッ…

美容室 ワードプレス ホームページコンサルティング・講習会事例

1人美容室経営者必見!ワードプレスを使ってホームページ作成する5つのポイントとは?

①ターゲットの設定②どんな内容を発信するのか考える③どんなキーワードで検索されたいか考える④タイトルの設定⑤チェック管理シートで進捗管理を徹底的に行う。このようなことを実施するのは1人では難しいため、私のような美容院専門コンサルタントにご相談ください。

集客顧問コンサルティング・講習会事例

美容院オーナー様必見!スタッフ様に集客を教えるアドバイザー必要と思ったことありませんか?

2018年6月1日から、集客の顧問をさせて頂く美容院のスタッフ様にご挨拶でお伺いしてきました。このように少しずつですが、美容室さまの集客顧問契約をさせていただいておりまして改めて、私のウリや顧問契約はどんなことをするのかについてお話ししたいと思います。

コンサルティング・講習会事例

ちょっと待って!美容院の店内ミーティングのPDCAそれで本当に大丈夫?

来月から集客顧問をさせて頂く美容院様の動員会議に参画して感じたことをお伝えします。動員会議とは、各店舗の担当者様が集まって、総客数目標に対してどうだったのか?達成できなかったのであれば、どう解決するのか?対応策は?ということを話し合う場です。

コンサルティング・講習会事例

美容師が美容ディーラー100名向けにセミナーを行う時に考えてほしいことは?

今度美容化粧品メーカーの方から女性専用の頭皮ケア商品の店販講習のお話しを頂き人生初の講師としてのお仕事。美容ディーラー様100名に向けて話します。時間は15〜20分。阿部さんならどんな講習しますか?と男性専門の美容院オーナー様からご質問を頂きました。

コンサルティング・講習会事例

美容室必見!今のままホームページをリニューアルして本当に大丈夫!?

10店舗の美容室を展開する代表・専務・マネージャー・店長の方々に、プレゼン(ホームページ制作)をする機会をいただき行ってきました。現在、ホームページをリニューアル中で、もうすぐ完成間近でした。とても綺麗なホームページ。でも、一点だけ勿体無いなと感じたことが!それは