こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。

著者仲間である
Office Detect 代表取締役
佐藤 志憲さんから、
大変興味深い話を伺いました。
その内容をお伝えします。
佐藤 志憲さんの書籍
佐藤 志憲さんとは、
あべっち・ゆっきーさんの仲です(^^♪
ゆっき~さんは、
店舗の売り上げを上げる
コンサルをしています。
全国の商工会議所をまわって、
ゆっき~さんのノウハウを、
惜しみなく伝えているのです。
先日、ゆっき~さんが、
東京にお越しになることがあり、
食事をしてきました。
そこで、
ゆっき~さんがコンサルしている先の、
ケーキ屋さんが、
クリスマスケーキの販売数量が2倍以上になったんです!
何をゆっき~さんが
仕掛けたのか!?
そのケーキ屋さんは、
地元に愛されている
地元密着のお店。
そこで、地域住民の方々に、
あるサービスを行ったのです。
そのサービスとは!?
クリスマスイヴとクリスマスの両日とも、
通常の終業時間よりも2時間早く閉店。
営業時間を短くしたのに、
売上が2倍以上!!!
すごくないですか?
そのケーキ屋さんに実施してもらったことは、
ケーキを購入いただいたお家に、
サンタの格好をしたケーキ屋のご主人が、
ケーキを届けるというサービス!
このサービスを喜んだのは、
言うまでもなくお子様たちです。
夕方、お家にサンタの格好をして、
ケーキを届けに行くと、
子供が必ずお迎えにくるそうです。
そして、すごく「きゃっきゃっ」するんですって。
その子供の喜ぶ姿を見た
お父さん・お母さんがとっても喜んでくれるそうですよ。
ケーキというものを販売するだけでは、
このような考え方にはたどり着かないですよね。
物ではなく、体験(サンタがケーキを届ける)を売ることで、
お子様が喜びます。お子様にサンタを見せてあげて、
お子様に夢を与える。物売りの発想では、
このアイデアは思いつかないですよね!
このケーキ屋さんの事例
サロン様にも活かせるんじゃないかなと思います。
クリスマスイヴやクリスマスは、
子供カットにオプションをつける。
サンタの格好をしてカットをする。
そうしたら、お子様は、
サンタさんに髪を切ってもらっていると
思うのではないでしょうか?
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

コメントを残す