こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
白メガネがトレードマーク。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。
今日はこのツイートから
自宅の近くを通ったら、小学校から太鼓の音が聞こえてきました。フレーフレー紅組!えっ、もう運動会?私の時代は、秋頃だったなぁ。皆さんのサロンに来てくださるお客様(ママ)は、いつ運動会と言ってましたか?子供の行事は気合入れるママが多いのでは?何かサロンで企画したいですね^ ^
— サロン集客ヘルパー 阿部弘康 (@abehiroyasu) 2016年5月30日
通勤途中に、太鼓の音が聞こえてきました。
どこから?と思い辺りを見渡すと、
小学校から子供たちの「フレーフレー紅組」という声も一緒に
聞こえてきたのです。
おそらく運動会の練習をしていたんだと思います。
運動会の時期は、私が小学生のころは、
確か秋だったなぁと!
みなさんの周りや、
お子さんの運動会はいつでしょうか?
例えば、お客様のお子さんの運動会は?
瞬足の話しで盛り上がったりしていませんか?
何が言いたいのか。
お客様が、お子さんの運動会をとても楽しみにしていたとします。
そういう時は、お客様がご来社された時や、
また、サンキューDM・ニュースレターを書く際に、
そのお客様に合わせて、運動会の話題にふれてみては?
そういうパーソナルな情報を、
お客様にお送りするツールに記載すると、
「あの話、覚えてくれていたんだぁ!」と
喜んでくれるのではと思います。
運動会の予行演習を見て、
感じたことをお伝えしました。
さて、本題に入ります。
みなさん、ホットペッパービューティーに掲載していますか?
ホットペッパービューティーのクーポンはいくつ掲載していますか?
先日、ある美容室で一緒にホットペッパービューティーのクーポンを、
どういうものにしたら集客に結び付くのか検証しました。
最初、クーポン数をわざと9つに減らして、
ターゲットに合わせたクーポンを作成したのです。
クーポン数を減らすメリットは、
ホットペッパービューティーユーザーが、
お店のクーポンにたどり着いたとき
洗濯しやすいようにするためです。
しかし、これが大失敗!
なぜなら、そもそもそのサロンのクーポンまで、
たどり着いてくれていないから。
では、なぜたどり着きにくいのか?
ホットペッパービューティーのプランもありますが、
「検索機能からヒットしにくくなってしまう」
どういうことか?
かなり極端な事例ですが、
渋谷エリアで、
「前髪カット オーガニックパーマ」
と検索すると
3件しかヒットしないので。
この場合、
3分の1の競争となります。
つまり、
このどんなキーワードであれば、
ほかのサロンと競争せずにすむのか?
このキーワード検索でヒットするのが、
クーポンに書いてあることなんですよね。
だから
クーポンの数が多くて、
いろいろなキーワードをちりばめると、
他店とかぶらずに、
お客様に見つけてもらえる場合もあるのです。
この話し、実はある美容室の経営者さんから
聞いた話しなんです。
なるほど~と思ったので
ブログでシェアさせて頂きました。
みなさんの方が、
私より全然知っている話だったかもしれませんね^^;
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!
コメントを残す