こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。

ドメインの移管費用に10万円!?
美容室のオーナーさんから聞いた
本当の話し((((;゚Д゚)))))))
先日、ホームページの営業でお伺いした
美容室様から聞きました。
こちらの美容室様は、
契約していたホームページ制作会社が、
倒産してしまって困っていました。
倒産したホームページ制作会社を
引き継いだホームページ制作会社があります。
その引き継いだホームページ制作会社が、
本当に言っていたことが惨すぎる、、、
ドメインをお店所有に変えたいと思った
美容室のオーナーさんは、
そのドメイン移管費用に10万円を要求された・・・Σ(゚д゚lll)

阿部弘康
主なドメイン管理会社の移管マニュアル
これで10万円を請求する、、、
知らないと怖いですよね。
だから、ホームページ制作会社が、
怪しい。大丈夫かなと思われてしまうんですよね(−_−;)
ただ、所有権がホームページ制作会社に
あるため、ドメインの移管の裁量が、
ホームページ制作会社にあるんです。
ホームページを契約する時、
ドメイン移管費用を確認する事を
忘れないようにしましょうね(^ ^)
ちなみに、弊社では、移管の手間賃として
1万円(税別)のご請求を
させていただいております。
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

主に下記の流れですすみます。
①ホームページ制作会社
オースコードを発行
②美容室
オースコードを入力しドメインの転入申請
ここで、ドメイン移管費用をサーバー会社に支払います。2000円前後が一般的です。
③ホームページ制作会社
ドメインの転出承認
④美容室
晴れて、ドメインの転入完了
ざっとした流れですが、
こんな感じです。