こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。

みなさん、Facebookにどんな投稿をしていますか?
・近況報告
・景色の写真
・友達に聞きたいこと
・格言
・ブログのシェア
など投稿していると思います。
今回の題名にも書きましたが、
先日、いつもの投稿よりも、
「いいね」が3倍ついた投稿がありました。
どんな投稿に、
みなさんが共感してくれたのか?
をお伝えしますね。
ブログのシェアをする投稿
私は、フェイスブックには、
主に「ブログを書いたよ~!見てください~」という
投稿をメインに行っています。
これって定期的に投稿すると、
いつも見てくれるファンが付きます。
しかし、「いいね」はあまり伸びないんですよね~
その証拠がこちら
いいね数38
ブログのシェアがなぜ?
いいねが伸び悩むのか?
あくまで仮説ですが、
昔、サロンのオーナー様に言われたことがあります。
阿部さんのブログためになるんだけど、
「いいねを押しにくいんですよ~!
集客に悩んでいるサロンって思われそうで(笑)」
この話を聞いてなるほど~と思いました。
お役立ち情報ばかりだと、
いいねを押しにくい!
たまには、肩ひじ張らない投稿も大切。
プライベートの情報や自分の人柄や、
体験談を交えた投稿をするのがよいということ。
プライベートの情報や自分の人柄や、
体験談を交えた投稿
いいね数が125ついた投稿!
実は、この投稿いいねが伸びるだろうと思って、
投稿したものなんです。
なぜ?いいねが伸びると確信していたのか?
この投稿のコメント欄に、
もしかして、たまに消えて、
注目を集めるという、高度なマーケティング手法?
さすが!
SNSを使い倒している人には、
僕が狙って投稿したのがバレバレでした(笑)
まとめ
いいね数が増えると、
注目度も高まる!
などなど
いらっしゃると思います。
みなさんに共通して伝えたいことは、
たまには、いつもと違う投稿で、
いいね数が増えることを実感しましょう!
そうするとね、
何より嬉しいので
モチベーションアップにもなるからなんです!
最近、フェイスブックの投稿に飽きてきたな~
でも、なんか投稿したいねと思っているあなた!
私の投稿を参考に、
いつもと違う投稿をしてみてはいかがでしょうか(^^♪
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

コメントを残す