はじめまして。
美容室専門のコンサルティングを行なっている
サロン集客ヘルパーの阿部と申します。
美容室のオーナー様クーポンサイトに頼った集客にウンザリしていませんか?
生産性100万円を目標に一緒に「自力集客力」をアップしませんか?
私は、美容院専門の集客顧問契約、セミナー、ホームページ制作などを行なっています。
グーグルアドワーズ広告をご存知でしょうか?
例えば、「美容室 求人」と検索した時に、
広告と出ますよね?

これが、グーグルアドワーズ広告になります。
アドワーズ広告は、
知ってるけど効果あるの?
って思ったことありませんか?
実は、私も効果があるのか?
すごく疑問でした。。。

上記は、私が、
2013年このブログをアドワーズ広告に出稿して、
どれだけ流入があるのかテストした時の画面になります。
あの当時は、右も左もわからなくて、
適当に、グーグルアドワーズに出稿しておりました。
そのため、
全く結果には繋がらなかったのです。。。
ところが、最近、
顧問をさせていただいている美容室さまで、
求人に関して、ランディングページを作成したので、
アドワーズ広告に出稿しようとなったのです。
昔の経験もありますので、
私は、あまり気が進まなかったのですが、
新しく作ったランディングページは、
すぐに、検索エンジンに上位に表示させるのは難しい。
そこで、
グーグルアドワーズ広告を活用したのです。
グーグルアドワーズは実はすごい!
グーグルアドワーズは、
新規で出稿しますと、
グーグルのコンサルティングの方から、
2週間無料で、広告出稿のアドバイスを受けることができることを知りました。
このアドバイスがとにかく凄い!
わかりやすいんです。
アドバイスの一例をお伝えしますと、
といったスタートアップをしっかり教えてくれます。
そして、広告出稿から
約2週間が経過しますと、
再度お電話をいただけます。
そこでは、現在運用して来た成果と
改善点について指摘をしてくれます。
グーグルのコンサルティングの方から指摘していただいたことは
2週間運用してきて、
47クリックされいるという事実。
表示回数が450回なので、
1%以上のクリック率があるということ。
グーグルアドワーズのスタートアップの運用としては、
1%以上のクリックがあるのは、成功ということを知りました。
つまり、クリック率は1%以上を基準に考えたらいいということになります。

ヘルパー
阿部弘康
こういった基準を伝えてもらえると、
広告運用の仕方をどうしていったら良いか
素人でもわかりやすく理解できます。
このように、
グーグルアドワーズは、
ただ広告を打てばいいというのではなく、
PDCAをしっかり行って、
問い合わせに繋がる運用はどうしたら良いのかということを
管理画面とにらめっこしながら、
自店の成功事例を見つけることがポイントになるということを
改めて実感できました。
今後、
顧問をさせていただいている美容室さまの
求人の手段として、グーグルアドワーズ広告の運用を行って
成果につなげていきたいなと思います。
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

100クリックしてもらえたら、
1件以上の問い合わせに繋がるというデータが出ているそうです。