はじめまして。
美容室専門のコンサルティングを行なっている
サロン集客ヘルパーの阿部と申します。
美容室のオーナー様クーポンサイトに頼った集客にウンザリしていませんか?
生産性100万円を目標に一緒に「自力集客力」をアップしませんか?
私は、美容院専門の集客顧問契約、セミナー、ホームページ制作などを行なっています。
6月から集客の顧問をさせて頂く
美容院のチェーン店の店長様に、
「ホットペッパービューティーで集客するための3つのコツ」
についてお話しをさせていただきました。
3つのコツの話しに入る前に、
大前提をお話し致します。
目次
どんなお客様を集客したいのか?
ホットペッパービューティーという媒体も
そのほかの媒体であっても、
避けては通れないのが、
【どんなお客様に来てほしいのか?=ターゲット像】
です。
顧問をさせて頂いている
美容院様に、下記のように、
ターゲット設定をしていただきました。
※実際は、もっと深掘りしたターゲット設定が重要です。
このターゲット層を基準として、
3つのコツについて、
みていきたいと思います。
1つ目のコツ:ターゲットが共感するキャッチになっているか?
エリア 美容院で検索すると、
ホットペッパービューティーが、
ほとんどの地域で1位を独占していますよね。
そして、表示されるのは、
下記のようなイメージです。

まず目に入ってくるのが、
キャッチコピーの部分です。
こちらのキャッチコピーを拝見すると、
【入谷駅】 地域口コミ率No1 オーガニックカラー&業界最新 『 グローバルミルボン 』 取り扱い店舗
と素敵なキャッチコピーであると思いますが
このようにターゲット設定していますので、
ターゲットに響く内容とは少し違います。

ヘルパー
阿部弘康
この点を踏まえて、
顧問先の美容院の店長さまに、
考えていただきました。
いかがでしょうか?
とても魅力的なキャッチコピーに
なっていると思いませんか?
2つ目のコツ:アイキャッチ画像を見てターゲットが、行ってみたい美容院となっているか?

このようにキャッチコピーと、
クーポンを消すと、
さらによくわかりますが、
画像は目立ちますよね?
このアイキャッチ画像2枚は、
ヘアスタイル画像の最新スタイル2枚から、
表示されています。

ヘルパー
阿部弘康
スタイル画像がマッチしていないと伝わらないということです。
ケア押しのサロンですと、
バックスタイルの艶髪。
デザイン押しのサロンですと、
ショートスタイル
パーマスタイルなど
デザインを統一させて表示することで、
ホットペッパービューティーで、
美容室を探しているお客様に伝わるのです。
3つ目のコツ:ターゲットがおもわずクリックしたくなるクーポンになっているか?

ホットペッパービューティーの一覧ページで
クーポンが表示されるのは、上位3つになります。
これはあくまで私の考え方ですが、
ホットペッパービューティーを利用するユーザー様は、
新規で美容室を探している方が多いと思います。
そのため、この一覧に表示されるクーポンは、
新規のクーポンが好ましいのではないでしょうか?

ヘルパー
阿部弘康
クーポン作成のポイントは、
・冠名をつけているのか?
・数字を入れることができないか?
・松竹梅のメニューを3つ作っているのか?
・特別価格と通常価格がわかりやすくなっているのか?
という点です。
そこで、顧問先の美容院の
店長さまが考えてくださった
クーポン名はこちらになります。
【新規客人気NO.1】カット+オーガニックカラー+うるツヤトリートメント14,500円→10,000円
【主婦口コミNO.1】カット+オーガニックカラー+うるツヤトリートメント+極上ヘッドスパ17,000円→12,000円
いかがでしょうか?
こちらのクーポンは、
カット+カラー+トリートメント
を基準に、
先ほどお伝えしたクーポン作成のポイントを
入れ込んで店長様に作成をしてもらったものです。
3つのコツにルールを作りスタッフ様に共有•管理を行う

私は、このような講習をさせていただいて、
特に思っていることがあります。
それは、講習中は納得していただくが、
講習終了し、日が経つにつれて、
少しずつ忘れてしまうという現実。
つまり、あっていない時間を、
スタッフ様とオンライン上で情報共有をして、
期日までに、ホットペッパービューティーの見直し・修正をはかり、
PDCAをしっかりおこなていくということ。
集客顧問というのは、
お店のスタッフという位置付けですから、
みなさまと一緒に、
ホットペッパービューティーの内容を改善し、
新たな成果を生み出す必要があるのです。
集客の顧問にご興味のある美容室オーナー様へ
うちもホットペッパービューティーからの
集客を強化したい!でも、何から手をつけたら良いのか?
だれか専門家いないかなー。。
と悩んでいる美容院のオーナー様
悩んでいないで、
ぜひ一度私にご相談ください。
ポイントになるのは、
・数字を入れることができないか?
・ターゲットに向けているか?
・メリットが入っているのか?
・読まなくても、内容がわかりやすいか?
です。