こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。

フランス旅行行ったなぁ!
美容室専売化粧品メーカーを辞めた時、
1ヶ月上京するまで時間があったんです。
そこで、同タイミングで美容室を退職する
美容師の高里さんと2人でフランス旅行へ!
モンサンミッシェルやルーブル美術館に、
男2人で行ったんですよ(笑)
エイチ・アイ・エスで2人で行った時、
絶対怪しまれたよねと
今日2人で笑ってました。
フランス旅行に行ったのは、
約7年前。
その後、帰省した時に、
一回飲みましたが、
約4年ぶりの再会。
お互い年とったなぁ(笑)
僕が高里さんにあったのは、
かれこれ10年以上前。
まだ、高里さんは、
駆け出しのスタイリスト時代でした。
でもね
今日お会いした高里さんは、
今年4月に美容室をオープンするんです。
そう!オーナーになるんですね。
なんかね
昔を知っている同士だから、
話しが尽きない尽きない。
そんな高里さんが
僕に会いたいという理由で、
セミナーを受講しに来てくれたんです!

嬉しいじゃありませんか!
会った当時から、
美容業界の松潤と
言われるほどイケメンな彼。
年齢を重ねるごとに、
もっとイケメンになっていく、、、
そして、もうすぐ美容室のオーナーへと!
次のステージへ進む
高里さんを僕は誇りに思います。
美容室を開業してすぐ
ホームページは必要か?否か?
高里さんから、
「お店をオープンして半年経ってから、
ホームページを考えようと思う。」
「ホームページは作りたいんだけどね、、」
と言ってもらったんです。
僕の考えは、
基本的にオーナー様のご意向を
尊重します。
だってね!
無理矢理ホームページが、
開業前に重要だと売り込んでも、
オーナー様が納得してないと
買わないですよね。
でもね!
きちんとなぜ?
オープン前にホームページがあった方がよいかを伝えることは怠らないですよ。
オープン前にホームページが
必要な3つの理由とは?

阿部弘康
どんなホームページが良いの?
と思ったブログをご覧頂いていふ
美容室オーナー様!
是非!1度私にご連絡ください。
下記のLINE@か問合せフォームから
ブログを見たとご連絡頂けたら幸いです。
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

2既存のお客様にDMを送る時に、
お店のホームページをお伝えするため
3これが1番重要!
ホームページは24時間365日働く営業マン。
ホームページから事前に予約取れるように
しておくことで、オープン前に予約で溢れている状態を作ることも可能だから。