こんにちは。このブログを運営しています。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。
みなさんのサロンでは、
店頭に看板を設置していますか?
どんな看板を設置していますでしょうか?
看板と一口に言いましても、
色々な種類があります。
※グーグルで、「サロン 看板」の画像と検索しました。
など
僕が、サロンの看板で必要だと思うことは、
「足を止めて見てもらうこと」
「何屋であることが分かること」
「行きたいと思ってもらえること」
だと思っています。
こないだ、街を歩いていると、
ふと目に止まり、おもわず足を止めた看板がありました。
それが、こちららの看板です。

がウリとなっている看板です。
この看板を見ると、
ウリが3つあることになります。
店内の様子も分かるし、
どんな施術者がいるのかも分かる。
そして、高級と歌っているので、
他店よりも価格帯が高いことがわかります。
でも
裏を返すと、
一番のウリが何か?
そこがわかりにくい欠点が
あるのではないでしょうか?
それに、もったいないのが、
看板の横にチラシが設置されておりません。
これでは、看板から得る情報で判断しなくてはいけないのです。
そして勝手に考えました。
この看板を僕なら、
どうしたらもっとよい看板になるのかを!
勝手にコンサルしたいと思います。
個室+女性の施術者
これが最大のウリになるなと考えました。
キャッチコピーはこうです。

阿部弘康
これだけを看板に書きます。
そして、横にチラシを設置します。
そのチラシには、下記の内容を掲載します。
表面には、
店内の様子が分かる写真
ウリとなるメニュー3つ(初回特典あり)
裏面には
女性技術者の紹介文章
※できれば人柄がわかるように各スタッフのブログに誘導
実際にご来店いただいているお客様の声
※できれば、経営者とかけるとなおよい
※そのほかのお客様の声はホームページへ誘導
電話番号
WEB予約
この時、
高級店や完全個室の利点を活かして、
「当日のご予約は承っておりません」
「完全予約制のため、前日までにご予約をお願いします。」
このように、
少し敷居が高いことを、
伝えるのもよいかなと思います。
今回、僕が考えたことは、
足を止めてもらうために、
キャッチコピーを考え、
わかりやすいものにしたということ
そして、看板では書ききれないことを、
チラシという媒体を使って、
より多くの情報を伝え集客につなげることが狙いです。
いかがでしょうか?
みなさんのサロンの看板を、
どのように変えたら集客に結びつくのか?
ヒントを得ることはできましたでしょうか?
私は、サロン様にお伺いし、
「手書き看板で集客UP講習会」
を開催しています。

阿部弘康
毎月 先着3サロン様
講習費
5万円→4万円
※税別価格
※2時間の講習
※全国対応可能
※一都三県以外の場合は、交通費・宿泊費を別途ご負担お願いします。
ご用命の際は、
・フェイスブックのメッセージ
・LINE@のメッセージ
・問い合わせフォーム
下記よりお問い合わせをお願いします。
完全個室の理容室
女性スタイリストにお任せください♡
【画像】女性スタイリストが施術している様子