
こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
白メガネがトレードマーク。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
サロン集客ヘルパーの阿部です。
山口拓朗氏の出版コンサル1回目を受けて、
出版社に提出する企画書をブラシュアップしました。
企画書(ビフォー)
目次
プロフィール
お名前:阿部弘康
サロン集客のネタに特化したブログ・YouTubeを毎日発信。
ブログを始めてから、半年で月10,000人以上が見るブログに成長。
そのノウハウを活かして、年間100回以上のサロンでの勉強会やセミナーの講師を務めている。
携わったサロンの新規集客数を5倍にした実績あり。
新規集客数をあげるだけではなく、サロンのスタッフが自発的にブログを書くためには
どうしたらよいかという悩みに答え、「スタッフ育成」に主眼を置いたブログ講座を展開中。
■タイトル■
「スタッフが育つ」ブログ講座
ワークシート&動画解説付き
■目次案■
【基礎編】
①はじめに
②ブログは日記ではない
③ブログが集客に繋がらない3つの理由
④集客できるブログのルール
⑤(W)ターゲットを明確に
⑥(W)ターゲットの「共感」を得る4つの質問
⑦(W)ターゲットにブログを読んでもらう
⑧(W)ターゲットを集客する
【実践編】
⑨ブログの続きを読んでもらう
⑩グーグルに好かれよう
⑪(W)ブログの投稿ネタに困らない
⑫ブログを継続するメリット
⑬ブログのアクセス数を23倍にする魔法
⑭(W)指名がもらえる魔法のプロフィールとは
⑮(W)ブログを見ているのは何人
⑯更新したブログをグーグルに知らせる
【事例編】
⑰毎月10名をブログから集客する美容室
⑱スタッフが楽しんでブログを更新し集客に繋がっている美容室
⑲毎月の新規集客数が5倍になったネイルサロン
⑳終わりに
※(W)ワークシート
※①〜⑯に動画解説が付いている
■読者のターゲット像
・ブログでの集客方法を、スタッフに落とし込むのをどうしたらよいか悩んでいるサロンオーナー
・ブログに何を書いたらよいのか悩んでいるうちに、いつも日記になってしまっているサロンのスタッフ
企画書(アフター)
プロフィール
お名前:阿部弘康
株式会社ビューティガレージ(日本最大級20万店以上のサロンを顧客に持つ上場企業)
サロン集客チーム所属。サロン集客ヘルパー阿部弘康。
サロン集客のネタに特化したブログ・YouTubeを毎日発信。
ブログを始めてから、半年で月10,000人以上が見るブログに成長。
業界内ではトップクラス。
そのノウハウを活かして、在籍4年で首都圏を中心に500店以上のサロンでの
勉強会やセミナーの講師を務めた。
受講者の声として特に多いのが、初心者にも分かりやすいという事。
携わったサロンは、みな売上を伸ばしている。
新規集客数をあげるだけではなく、サロンのスタッフが自発的にブログを書くためには
どうしたらよいかという悩みに答え、「スタッフ育成」に主眼を置いたブログ講座を展開中。
公式ブログ:http://abehiroyasu.com
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/shiromegane0220
メルマガ登録者には無料で、ブログ集客ガイドを配布中
■タイトル■
カメでも勝てる
地域一番店に「最速」で「安売り」せずなれる31の法則
■目次案■
はじめに
□第一章
【概論】
①ダメな店と地域一番店の決定的な違い
②集客の黄金法則。【誰に】×【何を】×【どのように】=【集客】
③万人受けは万人受けしない
④ターゲットの「共感」を得る4つの質問
⑤地域一番店になるためには、まず最適な集客ツールを選択
⑥ウサギは、やはりカメに勝てない!
⑦ウサギ×カメ戦略が地域一番店への近道
⑧集客できないお店の意外な落とし穴
□第二章
【事例編】
⑨2階以上の店舗は、看板に◯◯を伝えるだけでザクザク集客に繋がる
⑩通りがかりの集客数を5倍にする魔法の言葉
⑪チラシで集客するな!チラシは◯◯検索と書くべし
⑫チラシにメニュー(価格)は必要ない!必要なのはどんな体験ができるのか
⑬ポスティングはもう古い!チラシは10枚刷ればよい
⑭オープン3ヶ月で、広告費無料なのに30名/月集客できた理容室
⑮口コミを集めようとするな!口コミは自然に発生するものだ
⑯来店動機をただ聞くのは危険!地域一番店はもっとその先をやっている
⑰ホームページなんて必要ない!Facebookだけで10名/月集客している美容室
⑱たった一つ変えるだけ!毎月0名から20名の集客に繋がったブログメソッド
⑲値引きは絶対しない!ポイント還元が地域一番点への最短ルート
⑳スマホで5分。簡単お手軽ムービーを活用しよう
【実践編】
21:安売りでは集客できない!お客様が地域一番店に通うたった二つの訳とは?
22:ブログの弱点を、強みに変えるたった一つのこと
23:グーグルに好かれる3つの要因
24:あなたのブログは98%読まれていない
25:ブログの投稿ネタに困っているのはダメな店の典型
26:投稿リサイクルの原理を把握しよう
27:ブログを継続するメリットをご存知?
28:予約に繋がる!魔法のプロフィールの作り方
29:あなたのブログは何人に見られていると聞かれて答えられる?
30:ブログを更新したらグーグルに知らせよう
31:終わりに
■読者のターゲット像
フリーペーパーや検索サイトによる過度な割引での集客を
止めていきたいと考えているお店のオーナー。
フリーペーパーや検索サイトの広告費を少しでも減らして、
自分のメディアを活用し集客をしていきたいと考えているお店のオーナー。
いかがですか?
企画書(アフター)で特にこだわったのは、
タイトルです。
タイトルに、
①本を読んだらどうなれるのかを彷彿とさせるメリットを書いたこと
②ビフォーのぼんやりしていた印象から数字を入れることで引き締まったイメージにしたこと
上記の①と②は、皆さんが、チラシのキャッチコピーやブログのタイトルを考える際にも
参考にしてほしいポイントになります。
今回のタイトルを決める時、
類書(ライバル本)を参考に30個考えました。
次回、どんなタイトルが候補にあがったのかお伝えします。
続く

■山口拓朗氏の書籍代表作
文章を書くのが苦手なサロンオーナー様は、
是非1度購入して読んでください。
文章を書くのが得意になりますよ(*´∀`*)
サロン集客ヘルパーのLINE@の登録はこちら
あなたのLINEにこのブログの最新情報を毎日届けます(≧∀≦)
是非、友達登録してくださいね!
Facebookの友達申請はこちら
サロン集客ヘルパー阿部弘康とフェイスブックで繋がりませんか?
Facebookで繋がる事で、
このブログの最新情報が毎日あなたのニュースフィードに届きます!
※友達申請の際、白メガネのブログを見たよとメッセージ送って下さい。
※美容師・エステティシャン・ネイリストさんであれば100%承認します。
ブログの最新記事をあなたのメールに毎日お届け♪
▼無料プレゼント
第1弾:パソコン初心者でも簡単に独自のアドレスでブログを開始できるマニュアル
第2弾:毎月10,000人に読まれている「サロン集客専門のブログ」運営者が語る!
ブログからの新規集客を、毎月0名→10名にする魔法
第3段:サロンを既に開業している43人の声を聞いて制作した。A4一枚開業前の悩み解決シート
第4段:スマホで簡単5分!お客様に、エキテンの口コミを投稿してもらう手順書
第5段:サロン内ミーティングで使える「ワークシート」付き。スタッフ育成ブログ講座
第6段:ホットペッパービューティーの凄さが分かる!美容室+αでの順位表
第7段:ネイリスト必見!集客に繋がるブログが書けるようになるマル秘エクセルファイル
第8段:集客できるブログへ導く。チェック項目27つのチェックシート
第9段:自分で!17項目。集客できるホームページになるための診断チェックシート
※メルマガ登録はもちろん無料です。
※下記よりメールアドレスを入力し、メルマガに登録ください。
ホームページ制作・作成をご希望の方
※画像をクリックすると制作実績の画面にリンクします。
お気軽にこちらよりご相談ください。
毎週日曜日22時の予定は空けておいてくださいね(*´∀`*)
サロン様とコミュニケーションを図れたら嬉しいなという想いで、
毎週日曜日22時に、サロン集客お役立ちTVを放送しています。
サロン集客お役立ちTVの視聴はこちらから
コメントを残す