画像引用元:http://torrentanime39.blog.fc2.com/blog-entry-333.html
こんにちは。
ビューティガレージのサロン集客チームに所属。白メガネがトレードマーク。
美容室、エステ、ネイルサロン集客の専門家。サロン集客ヘルパーの阿部です。
先日、まつ毛サロンのオーナーが島根から弊社(東京本社)に来られました。
その際、サロンでのLINE(ライン)活用方法について伺いました。
お店のLINEアカウントを取得
あなたのお店にiPadはありませんか?
LINEアカウントを取得するのに、
必要なのは、
携帯電話番号、または
Facebookアカウントです。
iPadは、携帯電話の機能はありません。
そこで、お店のFacebookアカウントを、iPadから取得。
取得したFacebookアカウントを使って、LINEのお店アカウントを作るのです。
※Facebookのアカウントは、実名がルール。
店名でFacebookアカウントを取得するのは、ルール違反です。
自己責任でお願いします。
お店のLINEアカウントをどう使うの?
お店のLINEアカウントをお客様に告知。
基本的には、「予約受付」アカウントとして活用します。
オーナーの話しによると、お客様が予約する手段として、LINEを追加しただけで、
既存顧客の来店頻度が一週間短くなったと実感。
この話を聞いて、私が思った事
Facebookの実名登録ルールが、
お店の場合のみ店名OKとなった場合、
LINEをサロンが活用する事が今よりも更に加速するのではないでしょうか?
また、お店のLINEアカウントを取得し、予約受付として使う場合は、
いつ予約が取りやすいか伝えるとさらに親切なイメージになるのではないでしょうか?
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!
サロン集客ヘルパーのLINE@の登録はこちら
あなたのLINEにこのブログの最新情報を
毎日22時に届けます(≧∀≦)
是非、友達登録してくださいね!
あなたのお悩みをLINEで送ってください。
このブログで、私なりの回答を致します。
多数の応募が予想されます。誠に恐れ入りますが、
必ず回答できる保証はございませんのでご了承ください。
ブログで回答をする際、お客様の個人情報(お名前・店名など)を
開示することはありません。その点は、ご安心ください。
コメントを残す