
こんにちは。
ビューティガレージのサロン集客チームに所属。
白メガネがトレードマーク。
美容室、エステ、ネイルサロン集客の専門家。サロン集客ヘルパーの阿部です。
先日、明治神宮前にあるメンズエステ、「ラクシア」にBODYメニューを体験してきました!
私が、エステサロンに行くと決めたのは、ある本との出会いがきっかけでした。
その本には、100件エステサロンを客としてまわると、
良いサロンとダメなサロンが見えてくると書いてありました。
私は、エステサロン集客の専門家と言いながら、
客としてエステに行ったのは4回しかありません。
それでは、「専門家」とは言えないと思い、
この度100件のエステサロンに客としてまわる決意をしました。
この記事が、その記念すべき第一回目です。
題して、
「行脚100!エステサロン集客の専門家への道」
実際にエステを体験し、集客の側面で参考になる事をお伝えします。
カウンセリングシートの一工夫

エステに使える金額は、人それぞれ。
そこで、カウンセリングシートに、
月に使える金額をチェックしてもらう事で、
「無言の営業マン」の役目となります。
これは、エステだけではなく、
美容室・ネイルサロンのカウンセリングシートにも
記載するのが良いのではないでしょうか。
お客様の予算を把握する事で、
予算内で効果的なメニューを提案して上げる事が可能になります。
また、サロンの立場からすると、
お客様の客単価での分類をする事もできます。
サロンにとって優良顧客になるかどうかの、
一次判定としても有効です。
ラクシアの感想
※私は、ウエストが-1cmになりました。
12回コースなのですが、クレジットカードで支払うと1回8,000円になるという
予算内の提案もしっかり行ってくれました。
行脚100は始まったばかり。
目標を達成できるよう、
今後もしっかりと邁進してまいります。
▼行脚100をしようと思ったきっかけをくれた書籍
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!
サロン集客ヘルパーのLINE@の登録はこちら
あなたのLINEにこのブログの最新情報を
毎日22時に届けます(≧∀≦)
是非、友達登録してくださいね!
あなたのお悩みをLINEで送ってください。
このブログで、私なりの回答を致します。
多数の応募が予想されます。誠に恐れ入りますが、
必ず回答できる保証はございませんのでご了承ください。
ブログで回答をする際、お客様の個人情報(お名前・店名など)を
開示することはありません。その点は、ご安心ください。
コメントを残す