こんにちは。
白メガネがトレードマーク。
サロン集客ヘルパーの阿部です。
私のブログのアクセス解析を見たら、
「ネイルサロン 看板 集客」というキーワードで流入がありました。
ニーズに応えるべく、その内容を記事にしますね!
看板の目的とは?
「ネイルサロンと認知される事」
集客効果が1番上がる方法は、
看板に何を記載すると良いと思いますか?
どれだと思いますか?
答えは、「ネイルサロンと認知される事」
つまり、看板にカタカナで大きくネイルサロンと書く事です。
町を歩いていると、ネイルサロンと書かずお店のロゴとメニューを記載している看板を見かけます。
その看板、お客様にネイルサロンと認知されていると思いますか?
答えは、NOです。
あなたが思ってる以上に、ネイルサロンと認知されていないです。
看板の目的は、
「注意を引きつけ、ネイルサロンと認知してもらう事」
この事が1番重要です。
看板とのシナジー効果を生む二つの方法とは?
看板横には、必ずチラシを設置しよう!
看板の目的は、
「注意を引きつけ、ネイルサロンと認知させる事」でしたよね。
看板には、それ以外の情報を掲載できますが、
字が小さくなってしまってはもともこもありません。
そこで、重要になるのが、
「看板の横にチラシを設置」することです。
看板では、伝えきれない情報を伝える事ができるのがチラシです。
通りがかりの方が、チラシを手に取るという事は、
そのネイルサロンに興味があるからチラシを手に取るのです。
チラシがなければ、
せっかく看板で注意を引きつけているのに、
みすみす見込み客を逃しているようなものですよ。
あなたのネイルサロンは大丈夫ですか?
看板とチラシだけでは不十分
看板やチラシなどのアナログ媒体の欠点を考えたことありますか?
これらのアナログ媒体は、世に出た瞬間に古い情報になってしまいます。
考えてみてください。あなたのお店に、アナログ媒体を出してから、お客様が来店されますよね?
それらの情報は、看板やチラシでは全てを伝える事ができません。
ここで活躍するのが、
「ブログ」です。
ブログは、どんなお客様が来店したのか、
どんなネイルを提供したのか、最新ネイルスタイルの案内など。
多岐に渡り発信できます。
つまり、看板やチラシに、
○○で検索。ブログで最新情報を発信中と記載する事がとっても重要なのです!
表参道を歩いていて、思わず目をとめたネイルサロンの看板

ネイルサロンを探している女性に話しを聞くと、
ネイルサロンを選ぶポイントは、
お気に入りの「ネイルデザイン」を提供してくれるお店かどうか。
表参道を歩いていて、思わず足をとめた理由は、
ネイルデザインが多く掲載されていた事です。
しかし、この看板には欠点があります。
何だと思いますか?
ここまで読んできたあなたなら、
答えが出ていますよね!?
そう、チラシを設置してない事。
そして、新しいネイルデザインを発信していると、ブログにつなげてない事です。
あなたのネイルサロンの看板はいかがですか?
本日、お伝えした3点がシッカリとできているか今一度ご確認ください^ ^
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!
サロン集客ヘルパーのLINE@の登録はこちら
あなたのLINEにこのブログの最新情報を
毎日22時に届けます(≧∀≦)
是非、友達登録してくださいね!
あなたのお悩みをLINEで送ってください。
このブログで、私なりの回答を致します。
多数の応募が予想されます。誠に恐れ入りますが、
必ず回答できる保証はございませんのでご了承ください。
ブログで回答をする際、お客様の個人情報(お名前・店名など)を
開示することはありません。その点は、ご安心ください。
コメントを残す