こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
白メガネがトレードマーク。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。
みなさんは、
果物で一番好きなものは何ですか?
私は、
桃です!!
後、
梨も好きです!!
さて、本題に入ります。
先日、幸せサロンミーティング第8回目を開催しました。
今回のテーマは、
「来店サイクル」
どんな意見が出たのか!
そのことを皆様にシェアしたいと思います☆

お店で来店サイクルを縮めるために行ってることは何ですか?
フェイスブックを活用しています。
お店のフェイスブックページを立ち上げて、
もうすぐいいねが300になります。
週に3回フェイスブックページに投稿して、
お客様とコミュニケーションを図ることで、
来店サイクルが短くなっています。
次回予約を取っています。
スタッフがお客様に言いやすいように、
値引き特典を伝えています。
カットの場合は、500円OFF
カット・カラー/カット・パーマの場合は、
1,000円OFF
次回予約を取っています。
うちはあえて割引なしで行っています。
以前までは、トラベル用のパウチのシャンプー・トリートメントを
次回予約してもらったお客様にお渡ししてました。
でも、あまりその効果を感じないため今はやめました。
割引なしにした意味は、スタッフがお客様をきれいにしたいという熱い思い
その美意識レベルを高めることが重要と考えたためです。
次回予約を取ってくれているお客様の割合は、
40%ちょいとなります。
来店サイクルを自分でコントロールしています。
具体的には、お客様に賞美期限を伝えて、
お客様の美意識をくすぐることです。

阿部弘康
幸せサロンミーティングの様子
もう一人の主催者:下司鮎美(げしあゆみ)さん、
げっし~が参加者のまりりんに熱く来店サイクルについて語っていたので、
おもわずパシャり。
兄弟?
いえいえ、常連さんのお二人。
仲良しなのでおもわずパシャ。
裏幹事の呼び声高い!
唯一の皆勤賞の田中優勝さん(^^♪
本気で、大好きなお兄ちゃんです!


来店サイクルの発表で、
皆さんからよいと投票された参加者様を
表彰!(^^)!
表彰している様子
第7回目の幸せサロンミーティングも
大好評のうちに終了しました~
第8回目を来月開催しますよ~
参加したい方は、
→https://www.facebook.com/events/1067841203308743/
参加ボタンをお願いします(^^♪
番外編
実は、幸せサロンミーティングの8/9は、
このブログの3周年でした!
そこで、主催者の下司さんが、
後日、それをサプライズで祝ってくれたんです~
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

来店サイクル=次回予約と考えている
オーナー様が多いなと感じました。
また、次回予約をしっかり取ることで、
来店サイクルを縮めることができます。
来店サイクルが縮まるとどうなるのか?
例えば、
客単価:10,000円
客数:100名
来店周期:35日(1年間で10,4回来店)
この場合の年間売り上げは、
10,000×100×10,4
=10,4000,000円
客単価:10,000円
客数:100名
来店周期:30日(1年間で12,2回来店)
この場合の年間売り上げは、
10,000×100×12,2
=12,200,000円
来店周期を5日縮めると仮定すると
年間で、1,800,000円の売上が変わるのです。
来店サイクルを縮めることって
重要ですよね~(^^♪