はじめまして。
美容室専門のコンサルティングを行なっている
サロン集客ヘルパーの阿部と申します。
美容室のオーナー様クーポンサイトに頼った集客にウンザリしていませんか?
生産性100万円を目標に一緒に「自力集客力」をアップしませんか?
私は、美容院専門の集客顧問契約、セミナー、ホームページ制作などを行なっています。
私は、顧問をさせていただいている
美容室様の動員会議に
毎月入らせていただいております。
動員会議に参画して、
正直驚いたことがあります。
それは、
今月の売上目標に対して、
今月の実績を報告。
売上が未達な原因が、
ブログやSNSの更新ができていないことによる
といった発表になってしまっているということ。
そして、特に対応策を用意することなく、
毎月、同じような会議を繰り返してしまっていました。
これでは、
動員を増やすということの具体策に
なっていないと実感しました。
どうしたら動員を増やせるのか?可視化するために考えたこととは?

上記の表は、あくまでダミーです。
顧問先の美容室さまのデータではありません。
例えば、新規動員を増やすことを考えた場合、
先月と同じことをやっているだけでは、
新規動員を増やすこととしては不十分です。
そこで、新たに新規動員を増やすために、
計画して、今月実行することを可視化する必要があります。
例えばの事例を、
上記のエクセルの表に記載しました。
新規売上
目標 ¥600,000
見込み ¥500,000
見込みー目標 -¥100,000
新規客数
目標:75名
見込み:62名
見込みー目標:-13名
新規客単価
目標 ¥8,000
見込み ¥7,500
見込みー目標:-¥500
13名の新規集客を、
今までとは違う手段を使って、
集めるためにどうしたら良いのか?
新規動員を増やすための具体策事例
看板
3名

ヘルパー
阿部弘康
ホットペッパー
7名

ヘルパー
阿部弘康
予約したのにお客様の都合でご来店いただいてない方は、
必ずいらっしゃいます。その人に向けて、
もう一度お店を思い出していただき、
ご来店を促進する活動はとても重要な手段と言えます。
紹介
3名

ヘルパー
阿部弘康
紹介カードは立派なツールです。
何人に渡して、何人紹介してもらえているのか?
今まで、たくさん紹介してくれている人は、
どこのお店にも必ずいますよね?
その人は、他の人と同じ特典で良いのか?
たくさん紹介してくれている人には、
他の人とは違う特別感をお伝えしてもいいのではないでしょうか?
いかがでしょうか?
このように具体的に来月の数字を作るためにどうしたら良いかを
定量・定性の両面から考えて動員会議を行う。
そして、実際にどうだったのかを発表。
このPDCAを繰り返すことで、
動員目標の達成を行えるのではないでしょうか?
私は、顧問に入らせていただいたら、
このような具体策をお客様に提示し、
PDCAを行うお手伝いをしております。
御社の動員会議が思うようにいっていないなどありましたら
ぜひ、一度ご相談いただけたら幸いです。
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

3名の集客に繋がるのではないかと想定。
このように、数字目標を書いておき、
実際にどうだったのかを来月検証する。
例えば、50枚しか持っていってもらってないけど、
3名帰ってくる場合もあるし、
200枚持っていってもらって、
1名しか帰ってない場合もあります。
そうやってデータをためていくことで、
御社の集客事例が溜まっていくのです。