こんにちは。このブログを運営しています。
株式会社ビューティガレージ勤務。
白メガネがトレードマーク。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
おもったより背が高いと言われる!身長181センチの
サロン集客ヘルパー阿部です。
リニューアルオープンするサロン様に
後輩の齋藤くんを連れて行ってきました。
こちらのサロンは、
ネイル・まつ毛エクステを提供しているサロン様。
約7年運営し、ビルの老朽化に伴い、
お店をこの度同エリアに移転することになったのです。
入口はこんな感じ~
俗にいうマンション型サロン様。
以前までは、ビルのテナントでした。
今回、マンションに移転するにあたり
オーナー様が、一番懸念していたのは、
視認性です。
マンション型サロンは、
一般的に一階に看板を設置できない場合が多く、
近所にサロンをアピールするのがテナントと比較すると、
難しくなってしまうためです。
写真撮り忘れてしまったのですが、
こちらのサロン様はもう1部屋あります。
その部屋に、対面式テーブルと、
リクライニングソファーがおいてありました。
対面テーブルはこんな感じ~
ご購入は→http://www.beautygarage.jp/ws/nail_cmdty/63037/AT-0452P-S/AT
売り込みかい(笑)
サロンオーナー様から、
この部屋について質問がありました。
質問内容
対面テーブルは、
ハンドのみのお客様用に考えています。
後、リクライニングソファでの施術は、
2回目以降のお客様からご利用可能に
しようと考えています。
ホットペッパービューティーで
新規集客したお客様用に、
対面テーブルをご用意したのです。
この考えどう思いますか?
また、どのようにこの仕組みを、
お客様にお伝えしたらよろしいでしょうか?
返答
ありのままをしっかり伝えるのがポイント
POPの設置やサイトにしっかりと
リクライニングソファの利用規約を記載しましょう。
リクライニングソファでの施術は、
ご来店2回目以降からとなります。
新規のお客様で、リクライニングソファでの
施術をご希望の場合は、利用料として、
1,000円(税別)別途頂戴いたします。
ご利用を希望の場合は、
スタッフ〇〇までお声掛けください。
POPにこのような内容を書くことを、
ご提案いたしました。
その理由は、
新規のお客様よりも既存客が大切であることを伝えるため
ご利用料金を掲載することで、
それでもリクライニングにしたいという
お客様を見つけることができるため
POPを見たお客様にどんな行動をしてほしいのか
しっかり伝えることが重要なため
みなさんも、
POPに何を書いたらよいか悩んでいる方は、
今日のブログを参考にしていただけたら幸いです。
白メガネのプライベート
やっちまった~

通勤時にバスで眠ってしまい、
気づいたら終点まで・・・
それでも、ギリギリ出社に間に合って
よかった~
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!

コメントを残す