TAG まつ毛エクステ

コンサルティング・講習会事例

新規客がブログ・フェイスブックだけで50名も来店!大成功のオープニングキャンペーンとは?

やらされてる感ではなくお客様が楽しんで参加できる企画だったこと。Facebookがメイン。お客様のことを考えると、やることが増えるのはNGなので、極力簡単にしたこと。最初にキャンペーンについて伝える。おかえりになる時にも伝えたこと。

集客の基礎を知りたい

まつ毛エクステサロン必見 新規集客に欠かせない! 口コミ・紹介集客の極意

こんにちは。このブログを運営しています。 株式会社ビューティガレージ勤務。 「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」 おもったより背が高いと言われる!身長181センチの サロン集客ヘルパー阿部…

コンサルティング・講習会事例

新規のお客様よりも既存客が大切であることを伝えるためにどうする?

リニューアルオープンするサロン様に後輩の齋藤くんを連れて行ってきました。こちらのサロンは、ネイル・まつ毛エクステを提供しているサロン様。約7年運営し、ビルの老朽化に伴い、お店をこの度同エリアに移転することになったのです。そこで受けた質問をお伝えします。

集客の基礎を知りたい

会ったことないのに知ってくれている関係性って信じますか?

ブログを見て、私たちの専門性や人柄を見てくれて知っていた。想像してくれていた。オーナーさんから、私たちの話しを聞いてくれていた。何を聞こうか考えてくれていた。事前に準備をしてくれていた。これって、ブログを発信し続けていないと、得られない大きなメリットだと思うんです。

新規集客が出来ないと悩んでいる

まつげサロン必見!SNS活用して月79名の新規集客できたオープニングキャンペーンの全貌とは?

アイラッシュサロン必見!一言でいえば、お客様参加型キャンペーンにしたこと。今しかやらないことを強調した点。キャンペーン内容を3段階に分けたこと。フォトプロップスを手作りして、気軽に写真を撮りやすくしたこと。結果オープン初月で、79名の新規集客に成功!

新規集客が出来ないと悩んでいる

アイラッシュサロンオーナー必見!安売りからの脱却を図るための事例

アイラッシュサロンのオーナー様から、興味深い話しを聞きました。お客様に来店動機を聞いたところ、「白目にかからない まつ毛エクステ」と検索してブログを隅々まで読み、ここならと思い来店したのが判明。これこそが安売りからの脱却のヒントです。

開業・独立を考えている

まつ毛エクステサロン必見!誰でも簡単に他店との差別化する方法とは?

ビューティガレージの子会社であるアイラッシュガレージが主催しているアイリストの認定講師制度があります。まつ毛エクステの認定講師を取得すれば、お客様から信頼されます。また、ホームページにも記載でき、他店との差別化にも繋がります。