プロフィールにも使える!インスタグラムで改行を入れる方法とは?
iphone(アイフォン)ユーザーに朗報です。私も教えてもらったのですが、誰でも簡単にインスタグラム(instagram)のプロフィール・投稿で改行ができて見やすくする方法をお伝えします。このお伝えする方法は、アンドロイドはできないです。
iphone(アイフォン)ユーザーに朗報です。私も教えてもらったのですが、誰でも簡単にインスタグラム(instagram)のプロフィール・投稿で改行ができて見やすくする方法をお伝えします。このお伝えする方法は、アンドロイドはできないです。
エクシードシステムの田中優勝さんとコラボして、お客様がサロンを紹介したくなる!ソーシャルメディア活用6つのコツセミナーを行いました。参加者の皆さんに、あるテーマを基にディスカッションをしていただきました。そのテーマというのが、「お客様発信を促すために何をしますか?」ということ。
水着の写真を撮り、ハッシュタグに流行ワードを取り入れて、インスタグラムに投稿を開始。すると1か月でフォロワー数が500名増えたそうです。そして、ショッピングサイトへの流入は、インスタグラムからがほとんど。このはなし凄いと思いませんか?
テーマ:お客様がすすんでサロンを紹介したくなる!ソーシャルメディア活用〇つのコツ。ポイントは、お客様にサロンを紹介してもらうこと。どうしたらそうなれるのか!?を考えて伝えていきます。
ケーキももちろん手作り。スイーツおっさんの僕には、ほっぺがとろけるほどまいう~なスイーツ。二子玉川に訪れた際は、一度立ち寄ることをお勧めします。
インスタグラムとフェイスブックページを連携させることで、連絡するボタンをつけることができるようになったのですね!これを教えてくれたのは、エクシードシステムの田中優勝さんです。
今の所Instagramからのお問い合わせを頂いたことはありません。 プライベートな事やサロンの事についてポストしています。 投稿にリンクが貼れない、など不便だなと思う点が多々あります。阿部さんはプライベートを主にポストされていますが、どの様にお考えですか??
いよいよ私もINSTAGRAM(インスタグラム)をはじめました。インスタグラムを始めた理由は、友人から、INSTAGRAMをやっていない、知らないというのは、サロン集客王としてもったいないよと助言をしてくれたことがきっかけです。