TAG LINE@

LIN@(ラインアット)は、日本国内で圧倒的なユーザー数を誇るプラットフォームになりました。LINE@の使用が無料になった事で、サロン(美容室・エステ・ネイル)においても、もはや活用しない選択肢はないほどに注目されています。

集客の基礎を知りたい

LINE@から予約してほしい。どうしたらよいですか?

ネイルサロンのオーナー様から、「ブログから集客したいです。できれば、LINE@から予約してもらいたいと思っています。どうしたらいいですか?」とご相談を受けました。私がアドバイスしたのは2つです。①すぐに予約をとりたい!?でも焦らないで!②お客様はどのように予約を取ればいいか分かってないかも!?具体的に説明します。

コンサルティング・講習会事例

サロン必見!お客様発信を促すためにできる3つとは?

エクシードシステムの田中優勝さんとコラボして、お客様がサロンを紹介したくなる! ソーシャルメディア活用6つのコツセミナーを行いました。参加者の皆さんに、あるテーマを基にディスカッションをしていただきました。そのテーマというのが、「お客様発信を促すために何をしますか?」ということ。

白メガネのプライベート

LINEのアカウントを削除する場合はマジで慎重に!

実は、つい最近・・・個人のLINEアカウントを誤って削除してしまったんです。その後、携帯を紛失。ふんだり・けったり(>_<) 携帯を新しく変えました。 新規で個人LINEアカウントを新たに取得。 すると、 今まで使っていたサロン集客ヘルパーのLINE@も使えなくなりました。

集客の基礎を知りたい

LINE@とフェイスブックのどちらを活用したほうがよい?

発信をしっかり行っているサロン様の場合、Facebookをお勧めします。ブログをしっかり発信して、その情報をFacebookにシェアをしっかりする。売り込みではなく、「好きなこと」・「得意なこと」を発信し続けることで、サロンのファンを増やしましょう!