TAG ワードプレス

WordPressは、全世界で最も多く使われているブログシステムです。グーグルやヤフーに上位表示されやすい傾向があります。アメブロを止めてサロン(美容室・エステ・ネイル)でも、ワードプレスでブログを書くのが主流になりつつあります。

美容室 ワードプレス ホームページコンサルティング・講習会事例

1人美容室経営者必見!ワードプレスを使ってホームページ作成する5つのポイントとは?

①ターゲットの設定②どんな内容を発信するのか考える③どんなキーワードで検索されたいか考える④タイトルの設定⑤チェック管理シートで進捗管理を徹底的に行う。このようなことを実施するのは1人では難しいため、私のような美容院専門コンサルタントにご相談ください。

コンサルティング・講習会事例

スタッフのターゲットが違う!?そんな時ブログを分ける?分けない?

ご夫婦で得意な客層が違うんです。奥様は、同じ世代のママがターゲット。旦那様は、シニア世代がターゲット。ターゲットが違うということは、サイトも別々にした方がいい!そこで、ワードプレスには、マルチアカウントという機能があります。あなたならどう使いますか?

読者の質問に返答

ワードプレスで失敗しない!ブログ型ホームページ作成の12手順書の続き

実はこちらの12の手順書に関しては、私が実際にコンサルする時に使っている内容です。ご自身でブログ(ワードプレス)を立ち上げる際には、一度お試しすることをお勧めします(^^♪あなたのサロンが、今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆願いを込めて!

その他

ワードプレスのブログ末尾には予約導線を貼るな!

LINE@のことを伝えていますが、サロンに置き換えると、予約導線(電話番号・ネット予約)ということになります。例えば、ネット予約を変えたとします。そうしたら、ブログの末尾にずっと書いてきたとしたら、以前の記事には、古い情報となり、予約に繋がらなくなってしまう・・・・考えるとすっごくおそろしいですよね!

白メガネのプライベート

「ストーク」WordPressテーマに変更した一番の理由とは?

2016年5月15日に、このブログは1,000記事を達成しました。達成をしたことで何かやりたいな~とず~っと考えていました。そして考えた結果思い切ってワードプレスのテーマを変更しました~。

なぜ、このテーマに変更したのか
すっごく
楽しいから!!