ワードプレスでブログ書いているけど新規集客できない理由とは?
今年の4月に愛知県内のマンションの一室でプライベートネイルサロンをオープン。3ヶ月ほど経ちます。ホームページを制作し、ワードプレスからブログを書いていますが、なかなかホームページからの新規集客に繋がりません。どうしたらよいでしょうか?
今年の4月に愛知県内のマンションの一室でプライベートネイルサロンをオープン。3ヶ月ほど経ちます。ホームページを制作し、ワードプレスからブログを書いていますが、なかなかホームページからの新規集客に繋がりません。どうしたらよいでしょうか?
ブログの読者の方から、ワードプレスのはじめ方についてお問い合わせがありました。ワードプレスでブログを始めたいという、サロンオーナーさんが増えてきたように思います。
エステサロンのオーナーから、フェイクブック(Facebook)とラインアット(LINE@)とワードプレス(ブログ)と ホームページ(HP)との上手な利用法を知りたいと質問を受けました。その事についてお伝えします。
現在アメブロでの更新を続けているのですが、ワードプレスかこのオウンドのどちらかに移行しようと考えております。どちらが個人ブランディングにつながりますでしょうか?
①ブログに掲載しているイラストのような髪型にして欲しいと言って新規のお客様が来店。②看板の「くせ毛きれいサポート」検索を見て、新規のお客様2人からこちらは「くせ毛専門店」ですか?と聞かれ来店したのです。
WordPressを利用してブログ書いているサロン(美容室・エステ・ネイル)は増えています。その方々から最近よく出る質問として、「カテゴリとタグ」の使い分けがあります。その事についてご説明します。
Googleに好かれやすいか否か。Googleに好かれるということは、「◯◯」というキーワードで検索した際、Googleに表示されるか否かという事。あなたはWordpress派?アメーバブログ派?どっち??
①Googleに1番愛されているから②毎年のランニングコストが1万円前後で運用できるから③自社メディアを育てて、3年後ホットペッパービューティーを止めたい方のためにあるから。
美容師さんのブログと言えば、「アメブロ」が圧倒的に多いですよね。あなたもそうなのでは?ただ、アメブロの欠点は、「広告」が掲載される事。でも、980円/月は払いたくない。そんな想いを持つ美容師さんの声をお届します。
エステサロンのオーナー内でも少しずつアメブロ離れが出てきています。先日、ワードプレスでブログを書きたいという問い合わせが入りました。エステサロンのオーナーの想いを掲載。あなたと同様の考えを持っている人は沢山いますよ!