
こんにちは。このブログを運営しています。
ビューティガレージのサロン集客チームに所属。
白メガネがトレードマーク。
「安売りせず、広告費を削減し地域NO.1サロンへ導くアドバイザー。」
サロン集客ヘルパーの阿部です。
「美容室 次回予約」というキーワード検索で、1時間以上ブログを見てくれていたので、
このテーマの追加記事を投稿します。
「美容室 次回予約」というキーワードを、
Yahoo知恵袋で検索してみました。
すると下記のような質問が!
目次
ヤフー知恵袋での質問
先日いつもいっている美容室とは違うところで髪を切りたいなと思い、他の美容室に髪を切りにいったんですが、髪を切り終わったあとに「じゃあ次来る日を決めっよか」といわれ強制的に次回来る日を決められてしまいました。
これってもう予約が入っていることになるのでしょうか?それとも仮予約みたいなものでしょうか?
正直あまり気に入らなかったので次回は行きたくないのですが…初めて行った美容室で、強制的に次回の予約を入れられました。美容師さんの言動が不愉快なものが多く、高いお金を払った割に出来も良くは無かったので次回の予約はしないつもりでした。
しかしお会計の時、わたしの予約するしないの意思確認もなく無理やり予約を入れられてしまいました。キャンセルは絶対に認められないそうです。このような美容室は初めてでびっくりしています。
正直もう二度と行きたくないのでキャンセルができないのであれば、最低な行為だと分かっていますが連絡せずにドタキャンしようと思っていますが大丈夫でしょうか・・?
この質問を拝見した感想
そもそも美容室は、次回予約をなぜとるのでしょうか?
美容室にとっては、次回予約があるということは、先の売上見込みが立つので安心です。
でも、その考え方は「自分本意」になっているのではないかと思います。
言い換えると、
お客様にとって、次回予約をとるメリットを伝えていないから、
このようなことが起きてしまう。
例えば、先日ある美容室のブログを拝見すると、
次回予約をはじめたという内容の記事がありました。
予約が取りづらくてご迷惑をおかけしております。
当店のメンバーズカードをお持ちのお客様だけ優先して、次回の予約をお取りしております。
ご用命の際は、スタッフ◯◯までお声がけください。
と書かれていました。
そして、同じ内容のPOPを、
お客様がおかえりになる際に目に入る位置のレジカウンターの前に貼ってあったのです。
こうすることで、お客様は自らすすんで次回予約をとるようになります。
是非、次回予約を始めようと思うサロンさんは参考にしてくださいね^ ^
白メガネがトレードマーク。
サロン集客ヘルパーの阿部がお届けしました。
あなたのサロンが今よりも繁盛しますように!
愛を込めて
サロン集客ヘルパー阿部弘康とフェイスブックで繋がりませんか?
Facebookで繋がる事で、
このブログの最新情報が毎日あなたのニュースフィードに届きます!
※友達申請の際、白メガネのブログを見たよとメッセージ送って下さい。
※美容師・エステティシャン・ネイリストさんであれば100%承認します。
ブログの最新記事をあなたのメールに毎日お届け♪
▼無料プレゼント
第1弾:パソコン初心者でも簡単に独自のアドレスでブログを開始できるマニュアル
第2弾:毎月10,000人に読まれている「サロン集客専門のブログ」運営者が語る!
ブログからの新規集客を、毎月0名→10名にする魔法
第3段:サロンを既に開業している43人の声を聞いて制作した。A4一枚開業前の悩み解決シート
第4段:スマホで簡単5分!お客様に、エキテンの口コミを投稿してもらう手順書
第5段:サロン内ミーティングで使える「ワークシート」付き。スタッフ育成ブログ講座
第6段:ホットペッパービューティーの凄さが分かる!美容室+αでの順位表
第7段:ネイリスト必見!集客に繋がるブログが書けるようになるマル秘エクセルファイル
第8段:集客できるブログへ導く。チェック項目27つのチェックシート
※メルマガ登録はもちろん無料です。
※下記よりメールアドレスを入力し、メルマガに登録ください。
毎週日曜日22時の予定は空けておいてくださいね(*´∀`*)
サロン様とコミュニケーションを図れたら嬉しいなという想いで、
毎週日曜日22時に、サロン集客お役立ちTVを放送しています。
サロン集客お役立ちTVの視聴はこちらから
コメントを残す